B’zのギタリストである松本孝弘さんは、これまでに様々なギター・ストラップを使用してきています。 ギターを弾く人でも、弾かない人でも、彼のファンはやはり同じギター・ストラップが欲しいため、ギター・ストラップを専門に製作している所へ、「B’zの松本さんと同じギター・ストラップを作って欲しい」との依頼が多いらしいです。 オ...
新着記事
ブースターとしてよく使われる定番のオーバードライブIbanez TS9“チューブスクリーマー”。 こちらにはバッファが組み込まれています。 今回はts9のバッファについて見ていきましょう。 ts9のバッファについて。 バッファとは? エフェクトをオフにしてもギターの音はバッファを必ず通ります。 エレキギターのピックアッ...
歪み系のコンパクトエフェクターの話をしていると必ずと言ってもいいくらい名前の出るものがいくつかあります。 それがチューブスクリーマーこと、ts9です! ts9の上手な使い方。 BOSS OD-1やBD-2、KLONのケンタウルスらと共に必ず名前があがるのが1982年に発売されたIbanez TS9、いわゆるチューブスク...
今回はBOSSのエフェクターで特に有名な、od-3とsd-1の比較をしていきます! boss od-3とsd-1のオーバードライブの比較。 OD-1について 世界で最初にBOSSが発売したオーバードライブのコンパクトエフェクター、これがかの有名なOD-1です。 OD-1は元々評判は良かったのですが、1980年ジェフ・ベ...
1995年に発売されたBOSS BD-2ブルースドライバー。 青い筐体のこのエフェクターはよく見かけますね。 GAIN、TONE、LEVELのコントロールで操作はシンプルです。 そこで、ブルースドライバーの上手な使い方をご紹介します。 ブルースドライバーの上手な使い方。 かなりのロングセラー商品ではあるのですが一番この...
BOSSの代表的なオーバードライブ、BD-2(ブルースドライバー)は数多くのブティックメーカーでモデファイされてきました。 主なモデファイはパーツを高品位に変更する事ですが、逆に言えばBD-2の設計がそれだけ素晴らしいという事です。 この「技クラフト」シリーズWAZA CRAFT BD-2WはそういったBD-2のモデフ...
B’zのギタリストとして、今や日本のトップ・ギタリストに挙げられる松本孝弘氏。 その長年のキャリアで、数多くのギターを使っていますが、彼のイメージはやはりLes Paulタイプです。 今回は、松本孝弘氏モデルのギター(Epiphone)についてみていきましょう。 松本孝弘モデルのギターについて B’zだけでなく、ソロと...
今年(2017年)のROCK IN JAPAN2017で大変な盛り上がりを見せたB’z。 ゴールデンボンバーや空想委員会達も、彼らの代表曲ウルトラソウルをカバーしてさらに盛り上げていました。 世界で5人目のレスポールシグネイチャーアーティストでTak Matsumoto Les Paulは日本人初のシグネイチャーモデル...
ギターのアームの取り付け方・調整方法。 ギターのアームとは? エレクトリック・ギターのアームとは、ギターのブリッジに取り付けられている金属製の棒のことです。 パッとイメージできるのは、Fender Stratocasterで有名なSynchronized Tremolo Unitでしょうか。 アームの役割は、音程を上下...
ギターの下部に取り付けられているアームとは、弦の張力に関係しているブリッジやテイル・ピースを連続的に可変(上下)させることで、音程を連続的に変化させることが出来るアッセンブリーです。 最も良く知られているのは、Fender Stratocasterに取り付けられているアームでしょう。 音程を連続的に変化させることを「ヴ...
最近の投稿
最近のコメント
- 木暮武彦(レベッカ)とシャケギター・ビルローレンスについて。 に ダイアモンドシロキ より
- 木暮武彦(レベッカ)とシャケギター・ビルローレンスについて。 に ダイアモンドシロキ より
- 木暮武彦(レベッカ)とシャケギター・ビルローレンスについて。 に ダイアモンドシロキ より
- ジャズ・ギターのアンプとエフェクターのおすすめとセッティングについて に あ より
- ベースのチョッパー奏法とスラップの弾き方の違いとは? に り。 より
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報