今年(2017年)のROCK IN JAPAN2017で大変な盛り上がりを見せたB’z。 ゴールデンボンバーや空想委員会達も、彼らの代表曲ウルトラソウルをカバーしてさらに盛り上げていました。 世界で5人目のレスポールシグネイチャーアーティストでTak Matsumoto Les Paulは日本人初のシグネイチャーモデル...
sunemaru
sunemaruの記事一覧
ギターのアームの取り付け方・調整方法。 ギターのアームとは? エレクトリック・ギターのアームとは、ギターのブリッジに取り付けられている金属製の棒のことです。 パッとイメージできるのは、Fender Stratocasterで有名なSynchronized Tremolo Unitでしょうか。 アームの役割は、音程を上下...
ギターの下部に取り付けられているアームとは、弦の張力に関係しているブリッジやテイル・ピースを連続的に可変(上下)させることで、音程を連続的に変化させることが出来るアッセンブリーです。 最も良く知られているのは、Fender Stratocasterに取り付けられているアームでしょう。 音程を連続的に変化させることを「ヴ...
アルペジオ(Arpeggio)とは、「分散和音」と日本語訳されます。 その名のとおり、「和音」=コード・トーンを1音ずつ弾く奏法です。 逆に言えば、そのコードを構成する音しか鳴らさないので、アルペジオを弾いていれば、とりあえず音を外したりはしません。 ギターに限らず、和音を鳴らせる楽器なら何でもアルペジオ奏法は可能です...
Jimi Hendrix、Crybaby Wahなど、その名を聞くと連想されるのがJim Dunlopです。 Jim Dunlopは、エフェクターやペダルだけでなく、ピック、ストラップ、ギターの弦など、総合アクセサリーを展開している世界的なメーカーです。 Jim Dunlopロックピンとストラップの評価。 Jim Du...
ワウ・ペダルは、ペダルを常に上下させる事で部分的に帯域を変化させる事ができるエフェクトです。 一般的なエフェクターの場合は、一度ツマミをセッティングして使うことになると思います。ギターを両手で弾いている以上、物理的にエフェクトのリアルタイム操作は不可能ですが、ワウ・ペダルは常に可変するのが求められるため、足での踏み込み...
ナット、もしくは弦を押さえた場所とブリッジの間に整数等分の位置に指を弦に触れさせピッキングすると普通に押さえて弾いた音より高い倍音が出ます。 これをハーモニクスと呼びます。 基本的に倍音といった意味です。 そのハーモニクスの音階・音程について説明したいと思います。 ハーモニクスの音階 ハーモニクスは大きく分けてナチュラ...
今回はアリオンのエフェクターの評判は?というテーマで記事をお届けします。 アリオンのエフェクターの評判は? ARION(アリオン)は元プリンス通信工業、現上野開発センターによるエフェクターブランドです。 低価格ながら、しっかりとした品質のエフェクトペダルを開発・販売しています。 以前はエフェクターだけではなく、アンプの...
Vox AC30は、最も有名なアンプの1つ言えます。 60年代以降、ブリティッシュ・ロックの王道的なギターサウンドを作ってきました。 The Beatles、The Who、Queen、そしてOasisと、イギリスのロックの歴史とともに歩んできた、往年の名機です。 イギリスのファッションと連動しているように、見た目もト...
VOXの商標権は現在コルグ社が所有していますが、元々はイギリスでJMIという会社がVOXという商標名のアンプの製作を始めたことに発しています。 イギリスを代表するアンプメーカーで、クラシカルなルックスであたたかみと粘りのあるサウンドが特徴です。ロンドンのギタリスト達に愛用され、今でも時代に左右されない普遍的な魅力をもっ...
最近の投稿
最近のコメント
- 木暮武彦(レベッカ)とシャケギター・ビルローレンスについて。 に ダイアモンドシロキ より
- 木暮武彦(レベッカ)とシャケギター・ビルローレンスについて。 に ダイアモンドシロキ より
- 木暮武彦(レベッカ)とシャケギター・ビルローレンスについて。 に ダイアモンドシロキ より
- ジャズ・ギターのアンプとエフェクターのおすすめとセッティングについて に あ より
- ベースのチョッパー奏法とスラップの弾き方の違いとは? に り。 より
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報